日記帳 平成13年01月
H12年12月  H13年02月

トップページへ戻る


01月31日 久しぶりに風が凪いで海も穏やか、野切りを早々切り上げて自宅下の磯に行ってみた、
 ハバノリを少し採ったのでハンバ飯を作って食べてみた、
 味付けしないから余り美味くない、炒めてからご飯に入れれば美味いかもしれない、でもオカズにはなる。
 今月は反省することは何一つ無い、充実した日もないが、まあこんなもんだ !。

01月30日 雪が積もって寒い中、やしゃぶしを切る、野切り屋犬ちゃんは雪の上を跳ねている、
 足が冷たいから跳ねているのかと思ったがそうでもないようだ、ただじゃれているのか、
 5合目の積雪5〜10センチだから三原山は倍は積もっているだろう、雪の日に馬にお客を乗せて難儀したことを思い出す、
 馬の足が雪にズブズブと入り立ち往生なんてこともあったナ、東京の人に大島でスキーやってるって云っても信用しないナ、
 三原山の天辺は1メートル積もることもあったナ、乗馬組合のみんなで馬道の雪かきも良くやった、おもいで。

01月29日 アジサイを切りにいった、先客が居てまわりのアジサイはみんな切られていて無い、
 しょうがないからやしゃぶしを切った。

01月28日 バンバンのキャブのオーバーフローは依然治らず、今日も浮き子を調整したがダメ !、
 このバンバンは取説と違っているところが少しある、コックのリザーブとストップが逆、ギヤチェンジが逆、
 なんでこ〜〜なるのっ !! 。

01月27日 昨日に続き、大時化、ただひたすら静かにしているだけ、HDDのパーティションの再構築をする、
 DOS,Windows98,Windows2000,OS/2,Linuxを入れて、HDDは2台、
 1台のHDDに基本区画は4個までしか作れないのでギリギリ一杯、悩んじゃう。

01月26日 強風で雨時化、昨日、畑に蒔いたアシタボの種は飛んじゃったかな?
 HPを更新するのに親父の電話を使うのに行ったら、もう電話は使わせないと云う、
 電話代の金払いが悪いせいか、メールが来ていても見るわけにもいかないし、連絡も取れない、
 メールを出した方にはご迷惑をお掛けすることになる、電話を入れるまで誰かの使わせて貰おうかと思ったが、
 公衆電話が有るではないか、でも、大島の公衆電話は10年は遅れている、モジュラージャックが無いのだ、
 いまさら1200Bpsの音響カップラーを使うわけにも行かない、メールくらいなら早いかもしれない。

01月25日 アシタボ飯を作った、オカズが無いときにはこれに限る、美味。

01月24日 バンバンのキャブがオーバーフローする、弁にゴミがついていないか点検するも異常なしだが、
半日経つとまた漏る、浮き子を調整しないと直らないかもしれない、浮き子と弁の間隔が長いようだ。

01月23日 野切り屋犬ちゃんを砂の浜に連れて行ったら首輪がはずれて逃げられた、
 家に帰ったかと行ったがいなかった、また砂の浜に戻ってみたがいない、又、家に帰りながら探したが帰っていない、
 また砂の浜に戻ったがいない、しかたなく、元町にPC本を買いに行って帰り、砂の浜停留所にいた、
 帰りはバスで帰るつもりだったかこの犬ちゃん、、、、、ノ〜タリンのようだが、どうして、どうして ?。

01月22日 OS/2を別のデスクトップPCに入れてみた、
 やっぱりグラフィックボードのドライバーをちゃんと認識しない、こまったOSちゃん、
 OS/2のグラフィックボードはMatroxだと痛感する、Windowsに由 Linuxに由、
 ついで、Windows98を第二HDDに入れてみた、相変わらずHDDが、ガッチャンガッチャンやっている、
 もう、この音が出るとクラッシュするのは時間の問題、半年前は8Gbytsがクラッシュした、今度もI○Mのだ,
 いつも使っているHDDはなかなか壊れないが、たまに使うとクラッシュする確率が高いようだ、
 カンタムのHDDは、丈夫で長持ちのようだ、今まで6個買ったが一度もクラッシュしたことがない、
 今度買うときはカンタム製にする。

01月21日 LinuxのデスクトップをKDEにしてみた、
 GNOMEより見映えはいいみたいだ、ソフトも結構多い、これからは、やっぱりLinuxの時代だ !。

01月20日 暇なのでLinuxに次いでOS/2をインストールしてみた、
 第一ドライブのHDDだけにインストールしか出来ないので、
 Cドライブにインストールしたら有無を云わさずフォーマットされてしまった、
 最初から使っていたので少し重いOSだと思っていたが、今では軽すぎる感じがする、
 Tridentのグラフィックボードのドライバーを認識しないので16色VGAで使うしかない、
 前に使っていたときはちゃんと認識したのになんでだろう。
 
01月19日 寒いから何もしないで過ごす、
 古いグラフィックボードを探していたらTRIO3Dというのが出てきた、懐かしい。

01月18日 ペンギンケースのPCにTurboLinuxを入れてみた、
 MBRを書き換えないゾ !、だから起動できないゾウ、いや、ペンギン !、
 結局、HDDの最初の1024シリンダーにLILOを置かないと、うまくMBRを書き換えないようだ、(間違ってたら御免)、
 結局、12〜3回インストールしてやっと起動した、やれやれ !、普通ここまでやるヤツはいない、途中で諦めるゾウさん、
 OS/2を70回もインストールしたキリンさんもいた !、 あっそれっ俺っ〜 !、
 結局、(このごろ結局が多い)うまく起動できましたゼイゼイ !。
 虜になりそ〜 Linux、頑張れ〜 Linux 。

01月17日 昨日のLinuxに続き、今度はFreeBSDを入れてみた、
 こちらは物の見事に14GbytsのHDDをマッサラにされてしまった、BIOSも書き変わっている、
 BIOSを書き換えるOSって初めてだ !、
 バックアップしてあったグラフィックボードのドライバーやアップデートファイル、ユーティリティも飛んじゃった、
 でも、第二ドライブのHDDからコピーしたものだからダイジョ〜〜ブだ〜〜 !、
 ぶっ壊されることは最初から判っているから別に腹も立たない、自分の設定が間違っているからだろうが、
 BIOSまで書き換えちゃうOSは、ナンダこりゃ〜アッヨット !、
 結局、FreeBSDはインストール出来ずお仕舞い、古いFreeBSDはちゃんとインストール出来たのにネ !。
 夜、平山さんが与那国馬を売りたいと訪ねてくる、
 馬の相場が判らないからお知恵を拝借ということだが、与那国馬となるとちょっと判らない、
 道産馬なら大体の相場は判るが、与那国馬となると、希少価値も有るだろうし、調教の有無、歳、など、
 結局、いろんな人に訊いてみて値段を決定することになった、
 価値観は個人個人でマチマチなので、一概に決定する訳にもいかない、俺の場合、道産馬を基準に考えてみた。


01月16日 PCのグラフィックボードを3〜4年前のものに換えてTurboLinux入れてみた、
 難なくグラフィック画面になった、やはり、新しいボードのチップは対応に難があるようだ、
 ついでに、サウンドも古いボードにした、
 マルチブートのユーティリティを使っているとLILOがうまくMBRを書き換えないので、
 Linaxを入れた最初のブートパーティーションにしたらうまくいった、
 見映えはWindousより悪いが、これから主流のOSになることは間違いないだろう、
 ユーザーが多くなればアプリも増えてくるだろう、
 俺はIBMのOS/2が好きだが、あれだけ良くできたOS/2が元気がない !、
 OS/2でWindowsのアプリが動けばもう少し流行ると思うのだが、
 VMwareみたいなのが出てくることを期待する。

01月15日 ホンダジャイロUPのメンテナンスを少しする、シートはアンコを少し取った、乗りやすい !。
 バンバンも何日か前にアンコを取った、アンコの色がこんがり焼けたカステラに見えた、
 知らない人は本物のカステラだと思うだろう、それだけよく似ていた。

01月14日 去年ヤシャブシを採った所に行ってみた、
 強風でみんな実が落ちている、日向ぼっこをしながら選定、寒いのはいいが、値も判らず、早々切り上げる。

01月13日 甥の隼人をバンバンに乗せてドライブ、帰りガス欠、今年最初のポカ !、
 止まったところにガソリンスタンドが、、、、、有ったらいいナ〜 !、3Kほど押す。

01月12日 ヨタハチの後輪側をジャッキアップしてみた、
 俺にとっては20年の歳月あっという間だったが、
 ヨタハチには、このもの凄い腐り方は120才くらいではないだろうか、
 ボディは動かせば完全に崩れるでしょう、でもエンジンや駆動系はまだ整備すれば起動すると思う、
 ボディを全部FRPで固めてしまうのも面白いかもしれない、所々スジカイなんかしたりして。

01月11日 「ハロー 差木地」というのを最新情報の中に入れてみた、
 差木地の磯の波浪が少し判るかもしれないが、刻々と変わる冬の海、当てにしないで欲しい、
 本当は、アクセスした方が大島にいる気分が味わえたら幸せに存じます、なんちゃって、
 本当は、ネタがないだけダ !。

01月10日 ある方からメールを貰った、ご指摘の所にアクセスしてみた、
 おっ凄いっ、我がホームページが英語版になっている、
 これで我がHPも国際的になったか!、だが待てよ!、注文が英語で来たらどうしよう?、
 よっしゃ!、今年は少し英語でも勉強すんべえか、だが待てよ!、ほかの言葉で来たら I don’t no、
 アフリカ奥地の原住民から「$1#2&3%4〜5@ホニャラホラ?」なんてきたらどうすんべえか!。
 だいじょ〜ぶダ〜 !、翻訳ソフトがある、翻訳出来なければ翻訳出来ないっていえばいい?。

01月09日 「Kaneko Reinetu」 さんってカネコ冷熱さん、大島にありました、
 なんとっ ! 大島の○○議員さんのところではありませんか。
 こちらから野切り屋の変なオジサンにメールしてくれた方はどんな貴女なのか訪ねようかと思ったが、
 判らない方が期待がもてるので、次回のお楽しみってことで。

01月08日 風邪で動けず、「野切り屋さん寝てる姿は蓑虫ちゃん」。

01月07日 Kaneko Reinetuさんからメールが来ていたけれど何処のカタカナ?違う、そのかたかなじゃなく、方かな?、
 Kaneko Reinetuって金子冷熱だと思うけど、この会社のカタカナ、ん、またっ ! 違う、どういう肩、ん〜、肩凝った、
 HPアイランドの鈴木重徳君に訊いたら、○くて○麗で聡○で○肉○背でボイ〜○で○がキュッと締まり、
 谷口さん好みだという(嘘だよ)それじゃ小野小町か藤 綾子じゃないか ! 
 でもどんな方か一度会いたいな。

01月06日 同級生のお袋さんが亡くなったというのに香典が無く御参りにもいけない私をお許し下さい。

01月05日 強風も収まり春麗らかとはいかないが良い天気、
 ジャイロUPに野切り屋犬ちゃんを乗せて試運転をかねて裏砂漠でアシタボの種でも採るか(予定)、
 と行ってみたが、2〜3日前からの強風で一つも無し、飛んじゃったか、
 三原山の観光客も疎らで、天辺まで上っている人は見えず、ちょっと覗いて帰る人ばかりのようだ、
 HPアイランドの鈴木君に「セセーリ飯」を貰ったので、
 三原の乗馬組合の所の芝生で日向ぼっこをしながら食べる、箸がないので茅の枝を折って箸代わり、
 帰り、外輪山を真っ直ぐ下りる、
 昔、滑走台と呼ばれた所だ、今はこの滑走台はないが、小唄勝太郎さんも乗った写真がある、
 ここの「歌の碑」もだんだん木山になりつつある。

 
01月04日 今日も強風、あと何日か西風が吹けば岩ノリが付くかな?、
 家でだだブラブラ、何かする元気も無し、ただひたすら冬が過ぎていくのを待つ。

01月03日 椿が満開だがこの強風でちっとも見ていられない、でもこれが大島の普通の冬。

01月02日 正月早々、怖い夢を見た、あまりの怖さに文章にできない、夢だけであって欲しい、
 これが正夢になったら大変だ、夢の中の登場人物が誰なのかも判っている、
 どういう情景なのかそれはそれは怖くて怖くて書けない、わアっっ ! 。
 バンバンを少し整備して裏砂漠で試運転、ブカブカの砂利も強い、これなら仕事に使えそうだ。
 強風で砂が舞うその中を走破、やはり名前の通りバンバンだ ! 。

01月01日                謹賀新年          
                新年あけましておめでとう御座居ます。  
          本年も野切り屋稼業の変なオジサンを宜しくお願い致します。って、
 自分の日記にこんなこと書くのは、やっぱり変なおじさんだ !。
 大晦日にYAHOOオークションで落札したバンバン75を引き取りに上京、
 バンバンを大島でお正月をさせたいためだ !、
 (おおっ、なんと優しいお兄さんだっ ! って(単なるバカ)
 熱海から東京越中島の運送会社から引き取り、竹芝桟橋まで2時間半かけて押してきた、
 竹芝まで道を訊いた人12〜3人くらい、90度、道を違う方に教えてくれた人には参った !
 熱海から越中島までの電車賃2000円、陸運会社運送料12000円、竹芝から大島まで4000円(合札)、
 プラス大島から熱海周って東京往復船運賃4000円、こんなに掛かるんです。
 バイクに限らず大島の物価が高くなるのは当たり前、お陰様で今年は佳い年になりそうだ !。
 大島に着いてバンバンを軽トラに積んで一路我が家へっと、
 その時、もしもしと引き留める若い(たぶん)女性の声、どうやら道を聞きたいらしい、
 「大和館ってどの辺ですか」と、「そこの茶色い建物の交差点を右に行って70〜80メートルです」と、
 道を教えてすぐ帰ろうと思ったが、どうも気になる、道を聞いた人を追い抜いて確認のため先回り、
 なっ、なっ、なんとそこは大○館ではあ〜りませんか、
 お客さんに「悪り〜イ、悪り〜イ」と言って直ぐ軽トラに乗せ、一路反対方向の大和館へ、ご案内 ! 、
 危うく大島のイメージを悪くするところだった、
 昨年暮れからの私が道を訊いた方々への少しの恩返しだっ、だっ、だっ ! 、
 あのお客さん、大島旅行満喫できたかな?。