各種ブラウザの例外設定
この頃のネット閲覧用ブラウザは、自宅サーバーをオレオレ証明書のSSLで使用しているとそのままでは表示されません、
nogiriya.comサーバーもSSL化しましたが例外に漏れずww オレオレ証明書なのでhttps接続では表示できなくなりました、
正常に表示させるにはそのサイトを信用してブラウザでこのサイトの例外設定を行います、
設定はどのブラウザでもほぼ同じです。

IE v11
  →    →    →  
左下の [設定の変更] をクリック  →                          最上段の [プライバシー] タブをクリック →                       [サイト] をクリック →                         Webサイトのアドレス欄に当該アドレスを入れて [許可] をして、 [OK] で表示されます。


Google Chrome v59
  →  
左下の [詳細設定] をクリック  →                        nogiriya.com にアクセスする (安全ではありません) をクリックすると表示されます。


FireFox v59
  →    →  
右下の {エラー内容} をクリック  →                           左下になんだかんだと出ますが [例外を追加] をクリック →          またなんだかんだと出ますが [セキュリティ例外を承認] をクリックすると表示できます。


Sea Monkey v2.49.4
  →    →  
最下行の [危険性を理解した上で接続するには] をクリック →            なんだかんだと出ますが [例外を追加] をクリック  →                またなんだかんだと出ますが [セキュリティ例外を承認] をクリックすると表示できます。


Pale Moon v28.3.0
  →    →  
最下行の [危険性を理解したうえで接続するには] をクリック →            なんだかんだと出ますが [例外を追加] をクリック  →              またなんだかんだと出ますが [セキュリティ例外を承認] をクリックすると表示できます。


WaterFox
  →    →  
右下の [エラー内容] をクリック  →                           右下の [例外を追加] をクリック →                           [セキュリティ例外を承認] をクリックすると表示できます。

以上、例外設定の仕方でしたが初めて接続するにはチョッと恐いですよね、
信用するかしないかは
あなた次第

IDやパスワード、クレジット情報を盗むフィッシングメールとか詐欺メールとか呼ばれるサイトではこの様な警告画面は出ないようですが、
本家のホームページ(Appleのログイン画面など)をそっくり真似たサイトが御座居ます、気を付けてください、
気を付けることとして、何か書き込む欄が出てきたら要注意です、
又そのサイトが本物かどうか見極めることが大事です、アドレスの最後が本家のドメインになっているかどうかです。

ネットを徘徊していると異常に安く買える商品があったりします、
 市価の40〜60〜%安で、おもわず買っちゃお〜かな〜となる、しかも新製品が!
 まてよ、もっと安く買えるサイトがないかとネットを徘徊するが無〜〜い、
 じゃあここで買うかとなって商品をカートへ、ちょっと待ってそのクリック、
なんでこのサイトこんなに安く売ることが出来るの?となる、
Amazonや価格コム、Yahooショッピング、楽天を調べても異常に安い、
これじゃぁ商売にならないじゃ〜〜んとなる、
何処に店舗があるか特定商取引欄で住所を調べGoogle Mapで検索するもその店舗が見あたらない、
住所が在っても店舗が違う、売ってる商品がなんか違う、
電話番号が無い。
  まぁこんなサイトは詐欺ショッピングサイトとして間違いないです、
一見しただけでは詐欺サイトとは判らなく巧妙に作られたサイトがありますのでお気を付け下さい。