「同じ自宅サーバー作ろうよ」計画! Ver3.x
 
■はじめに■

HOMEへ

■閲覧対象者

Windowsの基本操作が出来る人(コピー&ペーストなど)。1から10まで教える余裕もありませんので最低限の操作は必須といたします。前向きな熱意を維持し努力ができる人を対象にしています。

■当サイトのOS

当サイトはWindows2000Pro(略してW2Kとも言います)を前提に説明しています。Xmailと言うメールサーバーなどW2K以上でないと動作しないソフトもありますのでご注意。

■OSの選択

「Unixが一番」。その考えは少し違うと思います。なぜ?一番良いのは「自分が自在に操作できるOS」だと思うからです。
世間では誰もが「UnixやLinuxが一番」、また「ダメなWindowsから乗り換えよう」なんて紹介しているサイトがあります。私はそんな意見に疑問を持ちます。何を根拠にUnix系が良くてWindowsはダメなのでしょう?
確かにUnix系OSはサーバー用途に耐えうる安定性と軽快な動作を持っています(余計なサービスを入れないから当たり前です)。逆にWindowsはOffice用途やマルチメディアに重点を置いたOSです。経験的にもサーバー用途であればUnix系は素晴らしいと思います。私が言いたいのは「Unixが一番」って言ってる方々が本当にUnixとWindowsを究め、比較した上でそうおっしゃっているのか?って事です。
掲示板などに「OSは何が良いのか?」って質問があると説明も無く強力にUnix系を勧める解答者がいます。熟知されているからこその回答でしょうが私には極めた方の解答には見えません。極めた方であれば「これが良いOS」なんて答えは出ないと思うんです。何故かと言うと、(おそらく)努力して苦労して両OSでサーバーを構築した経験を持っていると思われるからです。すなわちサーバー構築には人それぞれの力量や環境やその他もろもろの事情に左右される事を知っているから見知らぬ他人様には「これが良い」ってアドバイスは言えないはずなんです。ですからその回答者は自分の努力の至らなさを棚に上げWindowsのせいにしてる様に私には感じます。
真の猛者なら「沢山のOSで構築してみて使いやすい(管理しやすい)と思う方を選んで頑張ってください」って答えると思いますよ。だって「良いOS」が存在するなら世界中のサーバーOSはそれ1本のはずでしょ。知らない奴が初心者に嘘を教える。これ許せますか?ま、知らない奴ほど知ったような口をたたくって事ですな(こんな奴あなたの回りにいませんか?)。←私はバッサリ斬り捨てます!
そもそもUnixとLinuxとWindowsを比べるのが変じゃないですか?比べるならディスト同士でしょうが!このOSが一番って豪語してる人は…たまたま本を見てサーバー構築が出来たんで有頂天になってる○僧か○僧なんでしょう(←どこまで知ってるんだか。私にはそう感じます)。…へへへ、ちょっと毒を吐き過ぎたかな^^;
「サーバーとは24時間運転し止まってはならない。」という方…これも間違ってないが正しいとは思いません。止まっていけないなら高価なサーバー機や絶対切れない回線などが必要でしょう。私らはプロバイダじゃないんだから、個人の趣味なんだから何でも良いじゃん。
OSを極めている猛者の説明であれば納得も出来るわけですが…実際に紹介されても今の自分にUnixを使いこなせます?経験も無いのに先入観だけでUnix(Linux)に走ってもトラブルを解決できますか?C言語やSHELLで便利なプログラムを作りサーバーに反映できますか?恥ずかしい事かも知れないが私には出来ません。私がそこそこ操れるのはWindowsだけです。「私にとって」一番はWindowsなんです。
基本的にはサイトの安定供給を優先に考えるべきと思います。そのために今最大限に操れるOSは何か?または今の熱意を維持して頑張れるOSは何か?を考えれば使いたいOSは見えて来ると思います。人に聞く事はありません。あなたの用途や好みや熱意で選択したら良いと考えます。

Unixも良し。Linuxも良し。ダメと言われるWindows…私は問題なくやってます。

ついでに、サイトの安定供給が最大の努力目標ですが、サーバーの無停止記録なんてどうでも良いことなんです(無停止記録に命をかけるのもそれはそれで否定しません。立派な目標です)。くれぐれも勘違いして欲しくないのは「周辺機器を含めて安定したサーバー環境を作る」のが本筋であって「OSの選択」は1つの方法って事です。
「周辺機器を含めて安定したサーバー環境を作る」って言いたい意味がわかります?極端な例ですが、○僧なLinux信者が「俺のサーバーはLinuxだからアホWindowsと違って再起動の必要がない。無停止だぜ!」って自慢するわけ。でもね回線が動的IP(←後で調べてねん)で10分×数回/日アクセス不能の時間帯があるの。私のWin鯖は、おっしゃる通り1日1回再起動してますよ、はい。でも固定IPだから再起動しても1分くらいでアクセス可能になるの。どちらが閲覧者にとって有益な状態でしょうか?(←極論です。アクセスだけが有益とは言えないです)
決め手はOSではないんですよ。管理者の努力、誠意、心構えなんですよ。

ちょっと批難気味な文章を書きましたけど、HPを公開しているからって優等生でいる必要はないと思いますので自分の考え、感じている事を素直に書きました。
これを読んで納得できる人、同意できる人、口先だけの管理者にならないで下さいね。

なんだかんだ言いましたが私は中立のつもりです。こんな記事を仲間から紹介して頂きました。

■安定性

では世間が言う今一不安定なWindowsではUnixに匹敵するサーバーは出来るのでしょうか?とても手がかかって管理者が耐えられないのでしょうか?
いいえ、Unixサーバーと同等と言えるくらい手のかからない安定したWindowsサーバーを構築できましたよ(自称)。Windowsしか出来ない私にとって安定化への挑戦でもあったわけですが再起動とバックアップを定期的に自動実行するだけで出来ちゃいます。私の場合は1回/日の頻度で「自動再起動」と「掲示板などの大切なログを自動バックアップ」しています。さらに掲示板などのログはリアルタイムバックアップも併用していますので導入以来ほとんどサーバーに触れていません。これってあなたが求めていたサーバーと同じじゃないですか?唯一の手動操作は各ソフトのバージョンアップ、ログ確認と消去、Windowsアップデートです。Windowsアップデートに関しては完全自動化が出来ますが各ソフトが新しいDLLなどに対応していなかったりなどの弊害が考えられますので自動化はしない方が良いと思います。
安定性にはセキュリティも含まれます。となれば使用比率が高い(狙われやすい)Windowsにはいささか不安材料があります(Linuxもエラッタが多いですよ。「Linuxはセキュア」←こんなの神話です)。
でも怖がっていては何も出来ません。知りうる限りの対策をしておく。それが個人が構築する自宅サーバーなんです。

また安定性にはハード(パソコンなど)も大きな影響を持っています。安定といわれるUnixでも安物のハードでは安定しません。良い品質のメモリや効率的な冷却が重要です。もちろん周辺機器にも気を配らないと安定性の意味が薄れます。

■準備する環境

サーバー用パソコン=セレロン300MHz以上、メモリ192MB以上、HDD10GB以上は欲しいです(HDDは容量ではなくスピードを意味しています。容量が大きいとアクセススピードも速いって事ですね。)。
ルーター=無くても構築可能ですがここでは必須とします。理由はあえてセキュリティ上危険な事を教えたくないからです。
常時接続環境=ADSLなど。

■あった方が良いもの

2台目の作業用パソコン(クライアントと言います)
無停電装置(バッテリーです)
快適さを追求するなら全ての機器が高速であれば良いのは間違いありません。しかし全ての環境が揃ってる人も少ないと思います(回線スピードや金銭的に)。個人での運用ですから今の環境で出来る範囲で良いのではないでしょうか。

回線

常時接続(24時間)の回線(光、ADSL、ISDN)が理想です。電気代などの維持費を考えれば夕方6時から夜11時までなんて時限サーバーでも良いでしょう。回線スピードはサイトの規模や内容で快適値が変わりますが私が趣味で公開している「野鯖」はAirH"(32K)です。回線に見合ったテキストベースで公開しています。SAOはADSL1.5M(動的IP)で運用しています。基本的にはスピードよりも切れない回線が好ましいと考えます。
動的IP モデムの電源を入れプロバイダと接続できた時LINKランプが点灯します。この時プロバイダからIPアドレス(###.###.###.###形式)を割り振られます。LINKの度にIPアドレスが変わる場合を動的IPと言い一般的なプロバイダ契約では殆どが動的IPです。オプション(有料)やプロバイダにより固定IP(静的IPとも言います)を割り振る場合もあります。回線の安定性やプロバイダにより動的IPにもかかわらず長期間IPが変化しないのを「固定IP」と勘違いしないよう注意してください。後々問題が生じる可能性がありますのでプロバイダサイトを確認し自分は「○○IPである」と認識してください。

サーバ機

私の環境(W2K、1000ページ/日アクセス)ではセレロン600+メモリ256MBでそこそこ快適(?)と思います。今では高速PCが安くなっていますが特段オーバースペックなPCは不要です。どちらかと言うと省力、静音を考慮した方がホームサーバーには合っていると考えます。また私のように小規模なサイトであれば比較的耐震耐熱設計のノートPCが良いかもしれません。

ルーター

これはセキュリティ上用意して頂きたい機械です(形が酷似しているハブではダメです)。一般的な家庭ではモデムにPCを直結で接続していますが、これって「どうぞクラック(侵入)して下さい」って言ってるのと同じです。このクラックを防いでくれる機械がルーターです。ルーターには不正な侵入を防ぐ機能(フィルター)の他、サーバー運営で必要なポートやTCP/IPの振り分け機能(IPマスカレード、NAT)などの重要な役割を受け持ってくれます。
ハブとルーターの違い

□ハブ
複数台のPCを繋ぐための機械です。ここに繋がっているPCは同時にどのPCも通信できます。これにインターネットのモデムを繋ぐこともできます。そうするとどのPCからでも同時にインターネット出来るんだねっと思ったら…出来ないんです。これはインターネットの仕様でして1台のPCにしか接続できない仕組みになっているからです。例えば1-PCがインターネットに接続していれば2,3,4-PCはインターネットには接続できません。同様に2−PCがインターネットに接続していれば1,3,4-PCはインターネットには接続できません。要は早いもの勝ちって事です。またハブ経由でインターネットに接続した場合モデムにPCを直結で接続しているのと同じ状態でセキュリティ上危険な環境です。

□ルーター
ハブに頭脳(プログラム)を持たせた機械です。ここに繋がっているPCは同時にどのPCも通信できます。そしてどのPCからも同時にインターネットに接続できます。「インターネットは1台のPCにしか接続できない仕組み」に反しちゃう機械なんです。

単純な仕組みの差を説明しますと、ハブの各LAN接続配線は物理的に繋がっています(電気コンセントの延長タップのイメージ)。インターネットから見ると実際に繋がっているPCを認識しています。
ルーターの各LAN接続配線は物理的に切れていて各配線を繋いでいるのはプログラムなんです。このプログラムが技ありでしてインターネットから見るとルーターをPCと誤認させているわけです。そしてプログラムが各LANからの接続要求を上手に分配してインターネットに同時接続させています。またプログラムには先に説明した以上のいろいろな機能を持たせてあってセキュリティ上サーバー構築上必須の装置です。5000円程度で入手できますのでご用意ください。
  

■その他

サーバー機以外のPC(作業用=クライアントと言います)を1台用意したいものです。多数の方はPCを1台しか持っていないのでサーバー兼クライアントとして使うこととなりますが実はブラウザでネット閲覧したりメールの受信をしたりしてウイルスに感染したりクラックされたり非常に危険であり、また各ソフトウェアをインストールしますので不安定要因にもなりサーバーとして好ましくない環境です。サーバーはサーバー用途に固定した方が良いと考えます。

■構成

当サイトは下記の構成で説明を進めます。構成が違う場合は適宜設定を変えてください。

ハードの構成


ソフトの構成

Cドライブ=Windowsやツールなど
Dドライブ=WEBサーバー(AN HTTP)
Eドライブ=ホームページや掲示板
Fドライブ=メールサーバー(Xmail)

各ドライブにサーバー(役割)を分散させます。これは少しでもセキュリティを向上させるための手法です。

■サーバーソフト等

WEBサーバー AN HTTP Daemon
cgiプログラム言語 ActivePerl
FTPサーバー MatuFtpServer
メールサーバー XmailServer
IP更新ソフト DiCE
ウイルスチェック AVGF-Prot(Xmail用)
簡易ファイアーウォール ZoneAlarm
掲示板用 Sendまね〜る

その他はサイト内で説明します。

■管理者の心構え

これはねぇ甘く見ると大変な思いをしますよ。私の経験談ですがホームサーバーを構築しサイトを公開した当初、毎日のアクセスが励みでもあり楽しみでもありました。掲示板への書き込みがあると感激しドキドキしオロオロになった記憶があります。何もかもが新鮮で帰宅するのが楽しみでしたよ。ところがね、新参者の私が、ふと「自宅サーバー全国マップ」なんて物を公開したとたんアクセス急増、書込み増大!元々アクセスなど100件/年程度と思っていたので挨拶もろくに出来ない私にとってプレッシャーを超えストレスに変わって行きました。また有名になると(あ、これは本当に有名なサイトになったかは知りませんけど)凄く実力のあるサイトって勘違いされ難しい質問が来たり一目置かれたりしちゃうんです。確かに検索すると上位にヒットするページも複数あります。アクセスカウンターも万を超えています。それを見て「実力のあるサイト」って勘違いされている方が多いようで内心困っているんですよ。出来る人が見ればショボサイトですよ。でも初心者にはそう見えないんです。「自宅サーバー全国マップ」には何百件もの登録がありやめるにやめられない状態です。こんな訳でいきなり大規模サイトにしない様に。1年2年かけてジックリ育てる心構えが良いと思います。
それと管理者である以上「責任」って言葉が日増しに重圧になってきます。たとえばお客さんは大切にしなければなりません。掲示板の返答や大切なログの管理は日課になります。安定してサイトを維持するためにセキュリティにも気を配らないといけません。よく聞く話ですが「メールサーバーを不正中継に利用された」「知らぬ間にウイルスに感染し自分のサーバーが発信源になっていた」。こんな事が判明したら即閉鎖する覚悟を持ってください。自分だけの楽しみのはずが人様への迷惑の原因になる場合があるんです。ホームサーバーは簡単に構築できます。難しいのはホームサーバーの維持管理なんです。慣れないとマジにきついです。私のサーバーが迷惑の原因であれば閉鎖します。「自宅サーバー全国マップ」のお客さん数百人に「なんだ。あいつは。連絡も無しに閉鎖しちゃってよぉ」って言われます。でも何千何万の人に迷惑をかけるより良いです。

■最重要な事と考えていますが、プロが構築したサーバーであってもクラッカーの手にかかれば侵入されます。我々素人のサーバーなんて実はスカスカな状態です。防御は大切なことですが…侵入されて当り前の状態ですから被害が少くない構築を心がけて下さい。具体例?私にはわかりません。

■固いパスワード

パスワードとは自分だけが知っているキー(暗号)ですよね。当然他人には知られたくないし漏れては困る重要なものです。しかし推測されやすいパスワードを使っていませんか?単純な英単語や誕生日など。
「67zhZq」これは何だか判ります?適当な羅列のようですがちゃんと意味があるんですよ。


答えは「おやつ食った」です。一見英数字ですがそのキーのひらがなを読んでください。


この様に推測が難しくかつ覚えやすいパスワードが日本語キーボードを使うと出来ちゃいます。SHIFTキーを使って大文字小文字を使うのもポイントです。さらに自分の好きな英単語や数字を付け加えると完璧ですね。

56wz(語呂合わせのできるパスワードを生成)の紹介

ta2027氏作成の簡単パスワード生成ソフト

以下窓の杜より拝借
英数字と語呂合わせを組み合わせて、一見するとランダムな文字列でありながら本人には覚えやすいパスワードを簡単に生成するソフト。
カタカナで入力した文字を、ア行の文字は母音、そのほかは子音を抜き出してアルファベットに変換するほか、“イ”“ニ”“サ”などの特定の文字を1、2、3などの数字の語呂合わせで変換し、文字列を作成する。
例えば、“アシタハレルカナ”など意味のある文字列を入力すると“a4t80rk7”といったように、とても意味のある言葉には見えない文字列に変換される。
アルファベットは大文字と小文字を組み合わせることも可能。

HOMEへ

 
 
SAO「同じ自宅サーバー作ろうよ」計画!