尺八製作教室
トップページへ戻る
←前ページへ戻る  次ページへ進む→
門外放出

これが、決定版!

ホラ 本邦初公開ナノダ!

先ず、用意して頂きたい道具。

スコップ、
(竹を掘るのに使う)。

枝切り鋏み、
(竹の根を切るのに使う)。

金鋸、
(竹を切るのに使う)。

80〜100センチの鉄棒、
(竹の節を抜くのに使う)。

1mの巻き尺、またはモニサシ
(竹の寸法を計る)。

ガスコンロ、
(竹の脂を抜くのに使う)。

キリ 又は金工用3、10ミリドリル、
(穴開けに使う)。

先の尖ったナイフ、
(穴を開けながら調律に使う)。

紙ヤスリ 粗い、細かい、少々

その他、随時記述します。

以上、揃えたら次の部屋へGO!



あんこ流

(流派は琴古流と都山流がありますが、
私はキンコ25年?です。
トザンもしています、三原山へ、、、
ここでは、あんこ流ということで、、、)


尺八とヨタ8 (トヨタスポーツ800)
シャクハチとヨタハチ
(トヨタスポーツ800)

作るのは簡単なのですが、
文字で説明するのはなかなか大変です。
自分で作った尺八を吹いて鳴ったときの感動、
最初はなかなか鳴らないんです。
真竹の根を掘り節をくり抜き
脂抜きをして穴を開け、
調律をして歌口を作り完成。
このノウハウを公開したいと思います。
いつになるか未定ですが、
期待しないでお待ちしないで下さい。
おっと、作る前に鳴らすことが肝心ダ!
でも、尺八が無いと鳴らない?

マ カ セ ナ サ イ
簡単に鳴るコツがあります
筋の良い人で1分、
で、ない人で10分で慣らせましょう
貴方の口に締まりがあればダイジョウブだ〜。

先ず、

水道管尺八
を作って鳴らしてみましょう。


Oh!ZAN様
 HPに詳しく載っています
クリックしてください


http://www.shaku8.com/
ohzan/index.html


林 雅寛様
 HPに詳しく載っています
クリックして下さい

リンクのHPは詳しく載っています クリックして下さい
http://www.shaku8.com/
makeshaku8/index.html



尺八製作教室について、
貴方の貴重なご意見を、お聞かせ下さい。
あ〜だ、こ〜だ、なんだコリャ!、
このホラ吹き!、なんでも結構です。

e-mail ankosan@fsinet.or.jp
こちらにメール下さい


私が「尺八製作教室」の、オジサンです。 メール欲しいです

トップページへ
トップページへ戻る

←前ページへ  次ページへ→


累計    名様